2018年04月19日(木) [行事]
【4月21日 再更新】ぼたんが見頃です!
本日は、先々週の寒さはどこへやら。とても穏やかで過ごしやすい陽気ですね。
思わずお散歩をしたくなります。
さて、ぼたんの最新開花状況をお伝えします。
これから散り始める可能性もあるため、ぜひ足を運んでみてください。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
天候が不安定で空が暗い色をしている分、ぼたんの色が景色に映えて今の季節を演出してくれています。
タイトルにもある通り、いまの可睡齋はぼたんが「咲き誇っております」。
さて、最新の開花状況をお知らせいたします。
昨年と比べて開花が一気に進みましたね!職員一同、驚いております。
以下、ぼたん苑の様子を写真でお楽しみください。
花は儚きものであるゆえ、それぞれの記憶に残るものです。
今週再び雨が降るとの予報でした。この季節しか見られない花のため、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
朝方まで荒れた天気となりましたが、皆様の家は大丈夫でしたか?🏠
窓や扉を通して外の世界の音を聞くと、家に守られていることを実感すると共に、
動植物が自然に沿って生活し成長していく生命力に改めて気づかされます。すごいことですよね。
さて、可睡齋のぼたんですが、昨日の強風になんとか耐えてくれました。
⇓以下、最新の開花状況
ぼたんは天候によって大きく左右されるため、咲いている時間は短いです。
ご覧の通り、例年に比べて開花のスピードが早まっております!
自然やぼたんの香りに浸りたくなったら、お早めに可睡齋へおいでくださいませ。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
2018年04月14日(土) [行事]
ぼたん苑 🌼最新開花状況🌼
皆様、こんにちは。この暖かさでぼたんの開花が一気にすすみました。
まるで太陽を待っていたかのように、燦々とふりそそぐ光を花びらで受け止めながら咲いております。
⇓以下、最新の開花状況【平成30年4月14日 7:30時点】
今日は555株です。
躑躅等、ぼたん以外の花も咲いております。
この週末はお天気が崩れるとの予報でした。
ぼたんは見頃が短く、繊細なお花のため、ぜひお早目にお越しくださいませ。
また開苑期間中は、精進料理「ぼたん膳」もお召し上がりいただけます(お一人様:1,500円)。
ぼたん苑を散策後に心が満たされた後は、お食事でお腹も満たしていってくださいね。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
2018年04月12日(木) [行事]
ぼたんが見頃を迎えます🌼
暖かくなり、少し汗ばむ季節になってまいりました。
朝晩と日中の寒暖差は激しいものの、大地の息吹と共に植物たちもきっとこの過ごしやすさを喜んでいることでしょう。
皆様、今日一日をいかがお過ごしですか?
さて、ぼたんの花がもうすぐ見頃を迎えます。
本日の開花状況は316株🌺
ぼたん苑には150種・2000株のぼたんが植えられていますが、早咲きと遅咲きのものがあります。
そのため、2000株が同時に花開くことはないものの、見頃は600株前後のぼたんが開花すると言われています。
⇓以下、最新の開花状況
植物は繊細なので、少し暖かくなっただけであっという間に開花してしまいます。
4月14日(土)・15日(日)に見頃を迎える予定ですので、ぜひお越しください。
また、ぼたんの苗も販売しております。
ご自宅へのお土産や大切な人へのプレゼント等にいかがですか?
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
8月28日(月)
遠州地方最後の花火大会が可睡斎で行われます。
花火大会に伴い現在開催中の風鈴まつりの櫓は移動しております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
詳しくは下記の2017可睡斎大祭をクリックしてください