2018年09月11日(火) [行事]
第7回 可睡齋文化講演会を開催します
「初秋」という言葉が合う、涼やかな1日を迎える季節になりました。
皆様、本日をどのように過ごされていますか?
さて、9月15日(土)に、第7回 可睡齋文化講演会を行いますので、お知らせいたします。
いつも仕事に私生活にと頑張っている皆様へ、
般若心経を味わって、わだかまりや疲れが溜まった心に透明感を与えるきっかけになりますよう、
よろしければご参加お待ちしております。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
2018年08月13日(月) [お知らせ]
8/13~8/15は、人形供養の受付を中止させていただきます🎎
タイトルにもあるように、
8/13日~15日はお盆の為、人形供養の受付を中止させていただきます。
お経周りの時期であり、お坊さんが皆そちらの対応をさせていただきますゆえ、ご容赦ください。
よろしくお願いいたします。
8月は様々な行事が重なるため、人形供養をご希望の方は9月に入られましたら持参いただくことをお勧めします。
お手数をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
2018年08月9日(木) [行事]
【注意事項】奥之院不動尊大祭について🍧
8月28日に、奥之院不動尊大祭が行われます。
その際の注意事項を説明させていただきます。
■盆踊りは、今年中止いたします(チラシに掲載がありますが、誠に申し訳ありません)
・懐かしいお囃子や音色で賑やかになる盆踊りでしたが、諸事情により中止をさせていただきます
・奉納花火、その他納涼まつりをお楽しみください🍧
■駐車場について
・台数がかなり限られる為、公共交通機関をご利用ください
①JR袋井駅からバスに乗られる方
袋井駅北口のバス停(秋葉バスサービス)から片道約15分➡その後徒歩5分で可睡齋境内へ
【参考URL】
🌼秋葉バスサービス:http://www.akihabus.co.jp/
②JR袋井駅からタクシーにてお越しの方
袋井駅北口正面にタクシー有、「可睡齋まで」とお伝えください➡片道約15分
※タクシーの料金等については、直接タクシー会社へお問合せ願います
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
2018年07月30日(月) [お知らせ]
8/13~8/15のご祈祷は、お受けできません
「猛暑」と呼ぶにふさわしい、暑さが強い季節になりました。
川のせせらぎに日本の「涼」を感じますね🎐
さて、8月13日~15日のご祈祷は、お盆の為お受けできません。
ご祈祷を希望される方はお手数ですが他の日程でお申込みください。
よろしくお願いいたします。
2018年07月30日(月) [お知らせ]
風鈴の飾り付けが終わりました😊
この文章を作成しているのが、午前9時30分…美しい空色が広がっております。
お待たせいたしました!風鈴を再度飾り付けました🎐🎐
ランダムに飾り付けられた色とりどりの風鈴が、音色を奏でております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今日も素敵な一日を。美しいひとときを。可睡齋からのお知らせでした。
2018年07月29日(日) [お知らせ]
風鈴を飾り付けています🎐
台風が東海地方を通過しましたが、未だ不安定な天気が続いております。
皆様は大丈夫でしたか?
可睡齋の風鈴ですが、徐々に飾りつけを再開いたしました。
■「赤富士風鈴のオブジェ」は、飾りつけが終わりました(拝観料:500円)
■「風鈴の小道」は、徐々に飾りつけを進めております(観覧無料)
現時点で、全ての風鈴が飾り付けられたわけではありません。
ですがありがたいことに、お客様から多くのお問い合わせをいただいたこと、
また、少しでも早く風鈴を観ていただきたいことを考慮し、少しずつではありますがもとの風景に戻りつつあります。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。